2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 yasukichisan スコッチウイスキー ヘイグ ジョンヘイグ スーパーファイン 特級 僕の体験上、この味噌の漬物のようで繊細な香りは確実なおいしさを先走らせる。モルトが濃厚で甘辛くリッチ。砂糖醤油ののり巻き餅を食べているよう。海苔を巻いたみたらし団子。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 yasukichisan スコッチウイスキー ヘイグ 特級 秋の芝生にこぼした古酒、オールドウイスキー。モルトの酸味が高音で香る。アルコールの辛みがあるものの、カスク感がキリッとリッチ。華やかで複雑。加水して広がるだろう、もったいないから絶対に加水はできないが。中華の一品料理のよ […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 yasukichisan スコッチウイスキー ヘイグ ジョンヘイグ ゴールドラベル 1960年代前半流通のティンキャップ。よくこんなにきれいな状態で60年以上も生き残ったもんだ、、、上品な金属高、新品の十円玉を触った親指を蜂蜜に漬けたような香り。「これは開くぞ」と最初に直感するが結果はその通り。開くと古 […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 yasukichisan キャンベルタウン CAMPBELTOWNスプリングバンク 16年 これはボトラーズ物で、50~60年代のモルトを再現されて造られたボトル。賛否両論あるとマスター言っているが僕はどうか。クリスマスケーキとプールサイド。いちごの酸味と生クリームの甘い香りと塩気。ぜんぜん良いんだけど・・・口 […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 yasukichisan キャンベルタウン CAMPBELTOWNスプリングバンク 12年 カスクストレングス 現行 ピートとモルトの香りがクリーン。奥にプールサイド。さらに奥には蜂蜜の香りも。開いてくるとしその香りが高アルコールを思わせる。しかし、54.8%volを思わせないまろやかな飲み口。ひらくほどさすがは「モルトの香水」と言われ […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 yasukichisan アイラ ISLAYラガヴーリン 12年 特級 80年代流通オフィシャルボトル みずみずしくはじけるモルト。スペイサイドモルトのように華やかに広範囲にシェリーが香る。今まで飲み比べてきたラガヴーリンと少し別世界感。やっぱりスペイサイドモルトのような華やかさがここにある。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 yasukichisan アイラ ISLAYラガヴーリン 12年 カスクストレングス 以前造られたオフィシャル16年の廃止から現在16年につながるオフィシャルボトル。たしかに現行につながるラガヴーリンらしいアイラピート、オイリーさがある。まろやかでオイリーなピート、しかしさすがにカスクストレングスだけあっ […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 yasukichisan アイラ ISLAYラガヴーリン 12年 スペシャルリリース 2019 なめらかでオイリーなりんごの香り。この濃厚でクリーンなヨーグルト香は高アルコール、強ピートを連想させる。甘く、しょっぱく、オイリーな3点セットは体に染みる。オフィシャルの8年の飲みごたえあるパンチを余裕で超える。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 yasukichisan スコッチウイスキー グレングラント G&M 47年 1959年 ここまでの長期熟成されたウイスキーを飲むのは初めてである。その年数は驚きの47年!!香りの奥が先に鼻に入ってくる、不思議なタッチ。奥のしそ、まるでぶどうのプール。テイスティングしていて鼻で飲んでしまいそうなほど、香りが美 […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 yasukichisan スコッチウイスキー グレングラント G&M 15年 今までのグレングラントになかったワイニーさが出てきた。キャラメル香とダークな印象。揮発性のあるシェリー香。グレングラントには共通してモルトのパワーがある。刺激がある。繊細で華やかなスペイサイドとイメージが違ってパワフルさ […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…