2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 yasukichisan スコッチウイスキー ベンリアック 10年 風呂場掃除あとの香りに加えて塩。スペイサイドっぽさのないパワーあるミネラルな香り。味もまさに、ミネラルモルト。濃厚でクリーンなモルトがつんと脳に刺さる。アフターがミックス系のフルーティー。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 yasukichisan スコッチウイスキー グレンファークラス 8年 8年とは思えないシェリーの香りに加えて味噌の香り。上品なタンニンを感じる。味噌とジンジャーの混ざり合った味でフィニッシュはタンス。個性的かつ飽きのこないシングルモルト。全体的にダークでデザート向き。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 yasukichisan スコッチウイスキー グレンファークラス 105 90年代 輸入の代理店が「トーメン」で、90年代流通であることが判別できることを教えてもらった。BARやコレクターのレベルでボトルを考えて購入していないと分からない上級知識。十分すぎる酸化したシェリーの香り。樽、モルトよりシェリー […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 yasukichisan スコッチウイスキー トミントール 44年 熟成のまろやかさを通り越して樽ぎつい。またこれが神秘的に繊細で嫌味がない。バーボンと違った相当な樽のエキスを感じる。煮詰めつくしたような樽のエキスの香りだけで脳を麻痺させる。飲んで甘く、鼻からツンと抜ける強いモルトが麻痺 […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 yasukichisan スコッチウイスキー トミントール 33年 乾燥した空き樽を直で嗅いでいるようだ。強い樽香だがえぐみは一切なく華やか。繊細で強い香りはいくら嗅いでも飽きがこない。香りが美味しいとでもいうべき。開けば開くほどモルトが香水のように華やかになってくる。口に入れて第一声は […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 yasukichisan スコッチウイスキー トミントール 14年 樽の渋みとアルコールが「酢」のようにはっきりと鼻から脳に情報を伝える。濁りのないモルトの香り。口の中でモルトがはじける。フィニッシュで口の中が華やかになる。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 yasukichisan スコッチウイスキー グレンファークラス 特級 12年 タンスに眠った石鹸。オールド10年と共通しこれも塩っぽく甘く、華やかなシェリーカスク。辛口のキリッとしたキレがあるが、余韻はシェリーの華やかさに尽きる。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 yasukichisan スコッチウイスキー ロングモーン 12年 このミニチュアボトルも「グレンリベット」とロングモーンのあとにつくため、オールドウイスキーの証明になる。特級表示より「グレンリベット」の名声にあやかった時代を知っていて、これをオールドウイスキーだと理解するほうが上級者だ […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 yasukichisan スコッチウイスキー ロングモーン G&M 12年 かつて密造時代に政府公認第1号蒸留所として「グレンリベット」がスタート。この蒸留所は最初は裏切り者扱いされていたが、モルトウイスキーの代名詞になると今度はその名声に色んな蒸留所があやかって「グレンリベット」を名乗り始めた […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 yasukichisan スコッチウイスキー グレングラント G&M 47年 1959年 ここまでの長期熟成されたウイスキーを飲むのは初めてである。その年数は驚きの47年!!香りの奥が先に鼻に入ってくる、不思議なタッチ。奥のしそ、まるでぶどうのプール。テイスティングしていて鼻で飲んでしまいそうなほど、香りが美 […]共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…