2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 yasukichisan その他の国のウイスキー アブダクテッド (スペイン) スペインのシングルモルト。さすがはシェリー本場のスペイン、昔のマッカランのような味噌漬けのような酸味と繊細さ。最初の金属感はすぐにマスカットのようなフルーティーな味わいに潰される。開くと極端に焦げ甘シェリー。強烈なドシェ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 yasukichisan その他の国のウイスキー アルザス (フランス) フランスのシングルモルト。白スパーリングワインのような香りで綿菓子のような甘さも香る。微かな塩漬けの香りも。柔軟剤を施したバスタオル。花の香水を振ったようでもある。白い花束のような味わいでフローラル。古酒にあるパフューミ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 yasukichisan その他の国のウイスキー ポールジョン ニルヴァーナ 実は世界で一番ウイスキーを消費している国はインドというのはなかなか知らない事実。そんなインドのシングルモルト。ニルヴァーナというと自分はロックバンドの「ニルヴァーナ」のギターヴォーカリストのカートコバーンを思い浮かべる。 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 yasukichisan その他の国のウイスキー LE BREUIL ブルイユ フランスでカルヴァドスを造る名門シャトードブルイユが初リリースするシングルモルト。大麦品種ゴールデンプロミスを100%使用のフロアモルティング製法は品質重視、こだわりを感じる。本格派フレンチシングルモルト。クリーンな麦べ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 yasukichisan その他の国のウイスキー プーニー 5年 イタリアのシングルモルト。青りんごが太陽のように香る。青りんごゼリー、ゼリー感のなかでヨーグルト感もある。まるで青りんごのタブレット。口に入れると麦芽のパワーが痺れとともに若さを感じる。奥に薬品の余韻があるがよいアクセン […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 yasukichisan その他の国のウイスキー ミッシェルクブレー 26年 (フランス) とろける焦げたレーズン。ブランデーのよう。焦げたワイニーなカスク。渋いワイン。目をつむるとワインと間違えそうなくらい。高級なワインを飲んだことはないが、きっとこんな香りなら最高だ。程よい塩気があり、甘いポリフェノールとシ […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 yasukichisan その他の国のウイスキー モーターヘッド (スウェーデン) 焦げたキャラメルにミルキー。キャラメルラテのような香り。奥にしっかりとした酸味。パワーのあるオーク、渋く少し塩を感じる。タンニンよりポリフェノールの強さを酸味と一緒に感じる。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 yasukichisan その他の国のウイスキー スコーピオンズ (スウェーデン) チェリーカスクと記載されているが、チェリーリキュールの空き樽なのか?チェリーというより、ワインの香り。スッとした苦みでミントとは違った焦げみを帯びて入ってくる。スッと入ったあとにエグミのない苦みが舌のサイドに残る。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 yasukichisan その他の国のウイスキー ポールジョン (インド) 油性マジックの香りと青りんご。濃厚なブドウの発酵した甘み。その後にピートとアルコールの辛みが程よい。ピートとアルコールとモルトが当たり障りなく主張してバランスよく印象に残る。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 yasukichisan その他の国のウイスキー マックドーウェルズ (インド) インディアンウイスキー=インド。リポビタンDの香りが印象的。奥に壺の粘土感ある香り。口に入れると栗きんとんのまとわりつく甘みと柔らかいピート。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…