コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

やすきちさんのウイスキーと上履きアートの記録用ブログ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • ブログのきっかけは趣味の記録用
  • 上履きアートギャラリー
  • ウイスキーギャラリー
  • 七輪へのこだわり
  • 七輪ギャラリー
  • ビールギャラリー

クレイゲラキ

  1. HOME
  2. クレイゲラキ
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ 12年

バーボン樽後にラムフィニッシュ。ラムの飴玉。ジンジャーのような辛味が舌のサイドを刺激する。12年だがまだ若さを感じるのは、バーボン樽で無理に熟成を早めてしまった感がある。あと2年という個人的な微妙な感覚。開いてくるとしび […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ OMC 22年

漬物のような塩っぽい香りとヒネを感じる。ワインと漬物イメージ。モルトが濃厚で苦みに味が詰まっている。後味ではやはりヒネが出てくる。甘みは強いが麦のダークなコクに負けている。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ 1995 21年 シェリーバット ファーストエディション

紹興酒のような香りとみそのような酸味がある。少し金属香があり発酵した香りが塊になって滞在している。タンニンが酸味とともにビートル感なしでも感銘を受ける。 2022.11.13 更新 微かなスモーキーさと漬物のような熟成さ […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ 14年

旧UD(現ディアジオ)の頃の原酒。発酵した漬物の香りと微かなビートル香。ビートル香は微かに鼻につき、塩っぽさとモルトが微かに脳に届く。モルトが甘く、控えめだけど華やかで、塩っぽさがしっかりしていて逸材。 2023/7/2 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ 14年 現在の現行の前のボトル まさかのアクシデント

14年とは思えないクリーンな色。新聞紙がクリーンにビートル香が強く香って楽しみ。香ばしいビートル香で脳がぼーっとする。口あたりスムース、ビートル香はナッティーと渋味を帯びてみずみずしく喉を通る。カブトムシ香とシロップの甘 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ 12年

アルコール香が酸味を帯びたチェリーのよう。現代シングルモルトのキャンディー香。モロミ感が若々しく感じるがクリーンである。ヨーグルトウォーターのよう。思ったよりインパクトがあって飲みごたえあり。12年と思えないモロミ味、例 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 yasukichisan スコッチウイスキー 

クレイゲラヒ13年

アルコール消毒液の香りで注射を思い出します。青りんごの奥にモルトの麦麦しい香りがします。飲むとピリッと辛口で木材の粉とウッド感でアロマの余韻もあります。古典的なスコッチウイスキーと言われるのもピーターが愛したわけも分かっ […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

最近の投稿

上履きアート ダッフィー シェリーメイ

2024年1月14日

上履きアート ポケモン ゼロの秘宝

2024年1月14日

クライヌリッシュ 14年 現行

2024年1月13日

アードベッグ アンソロジー 13年 ザ・ヘビータール

2023年12月29日

ベンネヴィス 27年

2023年12月29日

白州 ジャパニーズ・フォレスト ビター・スウィート  シェリーオーク 飲み比べ

2023年12月29日

グレンキース 10年 飲み比べ

2023年12月29日

ラフロイグ 12年 ウィリアムソン

2023年12月29日

ローズバンク 9年

2023年12月29日

リトルミル 12年

2023年12月29日

カテゴリー

  • アイリッシュウイスキー
  • アメリカンウイスキー
    • バーボンウイスキー
  • ウイスキー関係、余談
  • カナディアンウイスキー
  • ジャパニーズウイスキー JAPANESE
  • スコッチウイスキー 
    • アイラ ISLAY
    • アイランズ ISLANDS
    • キャンベルタウン CAMPBELTOWN
    • スペイサイド SPEYSIDE
    • ハイランド HIGHLAND
    • ブレンデッド スコッチ
    • ローランド LOWLAND
  • その他のお酒
  • その他の国のウイスキー
  • ビール
  • ラム酒
  • 七輪宅飲み
  • 上履きアート
  • 情報
  • 葉巻 シガー CIGAR

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • ホーム
  • サイトマップ
  • ブログのきっかけは趣味の記録用
  • 上履きアートギャラリー
  • ウイスキーギャラリー
  • 七輪へのこだわり
  • 七輪ギャラリー
  • ビールギャラリー

Copyright © やすきちさんのウイスキーと上履きアートの記録用ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • ブログのきっかけは趣味の記録用
  • 上履きアートギャラリー
  • ウイスキーギャラリー
  • 七輪へのこだわり
  • 七輪ギャラリー
  • ビールギャラリー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

    %d